BSザボディー ブログ
韓国人の美の秘訣?キムチについて徹底解説!

こんにちは☺ BSザボディーの日本編集部です。
韓国人はなんであんなに肌が綺麗なんだろう…と思ったこと、ありませんか?
実はその理由のひとつがキムチではないかと言われています。
なんとなくキムチといえば発酵食品だし、健康にも美容にも良さそうといったイメージはありますよね!
今回の投稿では、なぜ数ある食品の中でもキムチが注目されているのか分析してみました。
毎日キムチを美味しく食べて、無理なく健康&美肌になりましょう!
なんで美容に良いの?キムチ徹底解剖
カプサイシン
キムチといえば辛い!辛いといえば…そう、カプサイシンが含まれています。
カプサイシンを摂るとアドレナリンが分泌され、代謝を良くし、脂肪を分解してくれます。
さらに身体を温めてくれる効果もあるので、血流の改善や肌のむくみを和らげてくれ、冷え性の改善も期待できます。
╲Point/
・分解した脂肪は、運動して燃焼!キムチ×運動で効率の良いダイエットを!
・カプサイシンには発汗作用もあります。
汗はそのまま放置するとかえって体温を下げてしまいますので、こまめに拭き取るようにしましょう。
乳酸菌
そして乳酸菌も豊富!
キムチの乳酸菌は植物性で、ヨーグルトなどに含まれる動物性の乳酸菌と比べて生きたまま腸まで届きやすいと言われています。
これにより善玉菌が増えて腸内環境が整い、ニキビや肌荒れの原因となる悪玉菌を追い出してくれます。
もちろんそれ以外にも免疫力の強化や便秘の改善など、乳酸菌だけでもたくさんの効果が!
╲Point/
・乳酸菌は熱に弱く、加熱すると死滅してしまいます。乳酸菌を摂りたい方は加熱せず生でキムチを食べることをオススメします。
・納豆と合わせて食べるとさらに効果UP!納豆に含まれる納豆菌やオリゴ糖は乳酸菌のエサとなり、乳酸菌がさらに増加します。
ビタミン類
さらにビタミン類も豊富に含まれています。
乾燥肌やシワの改善に効果的なビタミンA、肌の調子を整えるビタミンB類、シミやそばかすの改善、肌のコラーゲンの合成、抗酸化作用など美容には欠かせないビタミンCなどなど。
お肌のメンテナンスからアンチエイジング効果まで、キムチひとつでできちゃいます!
╲Point/
ただし塩分も多いため、食べ過ぎは禁物です。
1日50gまでを目安に、あくまで食事の付け合わせとして食べるようにしましょう。
등록된 코멘트가 없습니다.